① 1日の摂取目安量について
- 本サイトに掲載している1日の摂取目安量は健康上問題のない方が、健康維持を目的として摂取する場合の目安量です。
- 栄養素の必要量には個体差があります。
分子整合栄養学的な血液検査を利用し、個体差に合わせた至適量(最適な量)の栄養補給をお勧めいたします。

②摂取するタイミングについて
●ケンビックスシリーズは食品ですので、いつお召し上がりいただいても問題ありませんが、1回の摂取量を少なくし、1日の摂取回数を多くする少量頻回摂取をお勧めいたします。

●プロテインやプロバイオティクスなどの一部の製品は、一度に多量に摂取するとお腹が張ったり、便が緩くなったりする可能性がありますので、少量頻回摂取を特にお勧めいたします。
③安全にお使いいただくために
- アレルゲンは特定原材料7品目(卵、乳、小麦、えび、かに、そば、落花生)と大豆を表示しています。
- 食物アレルギーのある方、薬を服用中または通院中の方、妊娠・授乳中の方は、原材料をご確認いただき、医師にご相談の上、お召し上がりください。
- 12歳未満の方が摂取される場合は、医師にご相談ください。
④ 保管について
●製品の劣化を防ぐため、直射日光の当たる場所や、温度が著しく低下または上昇する場所を避け、涼しい場所に常温(室温)で保管してください。

- 製品を湿気から守るため、ボトル開封後は中栓・外ブタをしっかりしめてください。
- 洋服ダンスの中などで、製品を防虫剤などの揮発性物質(ナフタリンなど)と一緒に保管しないでください。臭いのない防虫剤であっても、薬品成分がボトルやアルミ袋を通過して製品に吸着し、異臭や毒性発現の原因となります。
- 小さなお子様の手の届かない場所に保管してください。食品なので誤って食べても健康上の問題はありませんが、のどに詰まらせる恐れがあります。
⑤お召し上がり期間について
- 記載されている賞味期限は未開封時のものです。開封後は1~2ヵ月を目安にお早めにお召し上がりください。
- チャック袋や携帯容器に小分けした場合は2~3日以内にお召し上がりください。
- 粉末・顆粒製品を水などに溶かしたまま長時間放置すると、栄養素の分解・浮遊菌の増殖などを招きます。品質保持のため、時間を置かずにお召し上がりください。
⑥ その他
- タブレットやハードカプセルの表面に微細な斑点が見られたり、ボトル内に特有の匂いを感じたりする場合がありますが、これらは天然由来の原料やビタミンなどの色調や匂いに由来するものであり、品質に問題はありません。
- ソフトカプセルは、気温の低下などによって内容物の一部が結晶化し、色調に変化が現れることがあります。また、開封後に徐々に吸湿し、カプセル同士がくっつきやすくなることがありますが、品質に問題はありません。
- ケンビックスシリーズは食品ですので、他の用途へのご使用はお控えください。また、ケンビックスシリーズは「医薬品・特定保健用食品」ではありません。

送料について
製品のお届けについて
お支払いについて
会員割引について
キャンペーンについて
返品について